小川先生

ブログ

1人で全教科の授業

当教室は私一人で運営しており、私一人で全教科の授業に対応しております。学習において英語の文法には国語が関わって、理科の計算問題には数学が関わっています。また社会には国語が関わっていて、理科には社会が関わっています。私一人で全教科対応している...
ブログ

夏休み

小川先生みなさんにとって楽しい楽しい夏休みがやってきましたね。男の子今年もたくさん遊ぶぞー。女の子遊ぶのもいいけど夏休みの宿題がたくさん。男の子あー、忘れてた。自分一人では中々進められないんだよね。お母さん私もなかなか教えられないからいつも...
ブログ

保護者様の見学。

当教室の授業は保護者様の見学をいつでも可能となっております。当教室は基本1対1の授業である為、最初のうちは緊張をしてしまう生徒さんも少なくありません。無料体験授業から、それ以降の授業まで、ご家庭のご希望がありましたらいつでも見学が可能です。...
ブログ

今年度の当教室は。

当教室より、昨年度は多くの受験生が志望校に合格することが出来ました。改めまして、合格おめでとうございます。さて、今年度の当教室は、昨年とは異なり、小学生の生徒さんが多くなりました。小学1年生から小学6年生、そして、ご兄弟で授業を行う生徒さん...
ブログ

昨年度のご報告。

新年度が始まってから、約数週間。事後報告となってしまいましたが、昨年度は当教室より、大学受験生、高校受験生計9名すべての生徒さんが志望校に合格することが出来ました。当教室を私一人で運営している中で、9名の合格はとても大きなものでした。特別支...
ブログ

『もう○○なんだから』

お子さんが中学生、高校生になるにつれて、『もう中学生(高校生)なんだから』と思ってしまう保護者様も少なくないかと思います。しかし実際は、学習において、自分で取り組めないことがあったり、見えていないところがあったり、大人が思っているよりも、補...
ブログ

苦手科目の成長。

女の子この悪い点数に向き合いたくないよー。テストで『悪い点数』と言っても得意な科目と苦手な科目において、評価の方法は異なります。多くの方は、点数だけで判断してしまいがちですが、生徒さんの解答用紙を見てみると、生徒さんの成長が見られることがあ...
ブログ

苦手科目の点数。

女の子数学の点数が・・。本当に数学嫌だー(T_T)苦手な科目の点数を上げることは生徒さんにとって簡単なことではありません。当教室では、点数だけで判断するのではなく、何が出来て、何が出来なかったのか、出来なかった理由がケアレスミスなのか、問題...
ブログ

問題解決能力。

当教室で『問題解決能力』を身につけられると、日々の生活にも取り入れられていきます。そして、日々の生活で『問題解決能力』が発揮されていくと、それが学習にも活かされていき、良いサイクルが出来上がります。このように当教室は、学校の勉強だけではない...
ブログ

原因と改善。

学習において、暗記や計算、それらの応用ができるようになることはとても大切です。一方で、日々の学習でわからない問題が解けなかったり、テストで点数が取れなかったりする中で、自ら『原因』を考え『改善』していく『問題解決能力』もとても大切です。お母...